2018年7月31日火曜日

孫娘たちとギター

この7月の我が家の最大のイベント(多分我が家にとっては今年最大のイベント)は、海の日の連休に長男家族、次男家族が蓼科の我が家にやって来て、ほとんど3年振りに家族全員(4人の孫を含め)が集合したことです。

<孫たちにギターを弾く 2018年7月16日>

その時に、孫娘たちはうれしいことに、「ジイジ、ギターを弾いて!」と言ってくれました。私はギターを弾いてあげました。4人の孫娘たちはきちんと、かしこまってギターを聴いていました(上の写真)。

<一番上の孫のギター演奏 2018年7月16日>

一番上の、小学3年生の孫は今年の2月から学校の課外授業のギター教室に入って、ギターを習い始めました。そこで、一番上の孫もギターを弾きました。今ギター教室で習っている「聖者の行進」などです。

他の孫たちもギターが好きになって、いずれギターを習ってくれたらうれしいです。

<夕食は家族全員でバーベキュー 2018年7月15日19:57>

海の日の連休中、子供たち家族がいる間は、夕食は毎日バーベキューでした。

2018年7月28日土曜日

食用ほおずきの畝のネット2段張り

昨日は私の畑の食用ほおずきの畝に、角目15cmのネットを水平に2段で貼りました。1段目のネットは60cmの高さ、2段目は110cmの高さです。

<ネットを水平に張った食用ほおずきの畝 2018年7月27日>

食用ほおずきは枝が弱くて、斜めに長く伸びてくると、自分の葉や実の重みで付け根から自然に枝が折れてしまうことが多いです。そこで、ネットを水平に張って枝を支えます。

これが終わると、私の畑ではもう骨の折れる作業はなくなり、間引きや脇芽取りなどの軽い作業が中心になります。

        <食用ほおずきの花 2018年7月27日11:48>

食用ほおずきは今、かわいい、きれいな花をたくさん付けています(上の写真)。この花はガク(袋)に覆われた実を付け、例年通りであれば、9月上旬から収穫が始まります。

        <キュウリの花 2018年7月27日11:49>

食用ほおずきの他にも、畑ではいろんな野菜がきれいな花を咲かせています。

上はキュウリの花。今年は猛暑で、各地でキュウリは不作で、値上がりしているとの話を聞きます。しかし、私の畑は標高1,130mの高地にあり、下界が猛暑の時にはちょうど良い温度になるようで、キュウリは生育順調で、たくさん収穫できています。

<カボチャの花と蜜蜂 2018年7月13日11:06>

上のカボチャの花はちょっと前に撮った写真ですが、蜜蜂が花の中に入って、受粉させてくれています。

<ジャガイモ(アンデス)の花 2018年7月13日>

野菜の花の中で私が最も気に入っているのはジャガイモ(アンデス)の花です(上の写真)。フランスでは、ルイ16世が王妃マリー・アントワネットにジャガイモの花を飾って夜会に出席させたという逸話があります。私もこの花は家の中に飾っておきたくなります。

2018年7月27日金曜日

第39回「クラシックギター弾き回し練習会」のご案内


第39回「クラシックギター弾き回し練習会」を9月23日(日)に開催しますので、ご案内します。第39回目は、昨年7月の35回目と同じく、飯山市文化交流館「なちゅら」小ホールです。席数171のこのホールはクラシックギターにぴったりの素晴らしい響きです。

詳細は「クラシックギター弾き回し練習会のブログ」に記載してありますので、ご参照ください。→https://hikimawashi.blogspot.com/2018/07/blog-post.html?spref=tw


2018年7月12日木曜日

「どっこいしょ喫茶」ボランティア・ギターコンサート

7月8日(日)はギター仲間に誘われて、茅野駅前、西口商業ビル「ベルビア」の1階の「どっこいしょ広場」にて『どっこいしょ喫茶』ギターコンサートに参加して、演奏しました。yayoyayoさん(主宰者、茅野市)、あっこちゃん(岡谷市)と私の3人でのボランティア演奏です。

某グループがベルビア」の休憩スペースである「どっこいしょ広場」にて、毎月8日の午後にボランティアで『どっこいしょ喫茶』を運営しており、我々に声を掛けていただきました。ここでの演奏は去年9月に続いて2回目となります。


<ベルビア1階の「どっこいしょ広場」 2018年7月8日>

午後1時少し前に「どっこいしょ広場」に着くとボランティアの皆様が手作り焼き菓子のケーキと紅茶(両方で代金100円)を用意して、既にセッティングをしてありました。

予定よりちょっと早く、1時20分頃演奏開始となりました。


Poranとyayoyayoさんの二重奏 2018年7月8日13:23>

この日のプログラムとしては、まず、

♬映画音楽をギター二重奏でお楽しみください♬(演奏:yayoyayo、Poran)として、
   白い恋人たち (フランス・レイ作曲)
   エーデルワイス (リチャード・ロジャース作曲)
   グリーンスリーブス (イギリス民謡)

<Poranのソロ演奏 2018年7月8日13:33>

次は、
♬名曲をソロと二重奏で演奏いたします♬ ~として、私のソロで
  映画「 ひまわり」のテーマ曲(ヘンリー・マンシーニ作曲)


<yayoyayoさんのソロ演奏 2018年7月8日13:38>

yayoyayoさんのソロで、
   アルハンブラの思い出(フランシスコ・タレガ作曲)

<「どっこいしょ喫茶」で演奏中~yayoyayoさん 2018年7月8日>

3人目はあっこちゃんのソロで、
⑥ 映画「禁じられた遊び」のテーマ曲(アントニオ・ルビオ作曲)

<あっこちゃんのソロ演奏 2018年7月8日13:40>

そして、yayoyayoさんとあっこちゃんの二重奏で、
⑦ G線上のアリア(J.S.バッハ作曲)

<あっこちゃんとyayoyayoさんの二重奏 7月8日13:48>

次は、
♬ギターの伴奏で歌いましょう♬ ~として、配られた歌詞カードを使って一緒に歌っていただきました。(yayoyayoさんとあっこちゃんの二重奏)
   となりのトトロ(久石譲作曲)
⑨ 未来予想図Ⅱ (吉田美和作曲)
⑩ 糸    (中島みゆき作曲)

<Poran、あっこちゃん、yayoyayoさんの三重奏 7月8日14:00>

最後は、yayoyayoさん、あっこちゃん、私の3重奏で、
⑪ 花は咲く(菅野よう子作曲)
そして、アンコールは、瀬戸の花嫁(平尾昌晃作曲)でした。

私が1曲だけ弾いたソロでは予想外に指がもつれる場面がありましたが、二重奏、三重奏はこちらも楽しんで弾くことができました。
アンコールの小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」ではお客様にも声を合わせて歌っていただけましたし、聴きに来ていただいた皆様にもそれなりに楽しんでいただけたのかなと思います。

私は普段はクラシックギター・マニア同士で弾いたり、聴いたりすることが多いですが、このような一般の人向けの演奏会も良い経験になりますし、いつもとは違った楽しみを感じます。

2018年7月4日水曜日

ぱん屋「カルパ」

我が家が最近、時々パンを買いに行くようになったのが茅野市湖東のパン屋「カルパ」(Kalpa)です。
カルパ」は長野県産の小麦と自家製酵母を使ったパン屋で、去年の8月にオープンしたばかりです。

<「カルパ」のパン類 2018年6月28日12:12>

茅野市や蓼科周辺のパン屋はソフト系のパンが多いのに対し、この店のパンはヨーロッパ風のハード系です。カンパーニュやフォカッチャは表面は硬め、中はもっちりしていて、気に入っています。
あんパンやクリームパンなどの甘味系のパンは今のところ、ありません。パンそのものの味で勝負という感じです。

<「カルパ」の店内 2018年6月28日12:12>

東京都ご出身だという若いご夫婦が経営されており、ご主人はこの店を開く前は、上田市内の人気ベーカリーで修業されていたそうです。

店内はご主人が自分で改装され、テーブルや椅子も自作だとのこと。

<ぱん屋「カルパ」外観 2018年6月28日12:17>

「Kalpa」とはサンスクリット語で宇宙の始まりから終わりまでの間を意味するのだそうです。
場所は湖東の住宅街の中にあるため分かりにくいですが、車のナビに住所(茅野市湖東8777-1)を入れて、無事に行くことができました。
個性のあるパン屋で、我が家にとって周辺にパンの選択の幅が広がるのは有り難いです。