妻が8月26日に68歳で帰天いたしました
これまでに賜りましたご厚情を深謝いたします
時節柄くれぐれもお自愛の程お祈り申し上げます
一昨日、12日(土)に約10日振りに蓼科の山荘に戻ってきました。
昨日までは蓼科高原には全く積雪がなく、八ヶ岳連峰を見ても殆ど雪がありませんでした。
今年は雪が少ないなぁ、と思っていたら、今日早速、雪が降ってくれました。
しかし、妻はとてもランディを可愛がっていましたから、ランディが来て、喜んでくれただろうと思っています。
我が家の周辺の広葉樹はほとんど枝だけになり、寂しい感じです。しかし、この時期は空気が澄んでいて、静かで、気持ちが良い高原です。
昨日、30日(金)のランディとの朝の散歩は横谷観音展望台に行ってみました。
アップして写真を撮ると、東山魁夷画伯の絵の雰囲気がしなくもないです(上の写真)。
昨日は朝から夕方までたっぷり雨が降りました。今日は朝から晴れ。
蓼科高原を車で下り、里を走っていると、雨上がりの澄んだ空気の向こうに見える八ヶ岳連峰が鮮やかでした。
昨日は蓼科高原では朝から一日中雨が降っていましたが、八ヶ岳連峰の上の方は雪になっていたようです。
昨夜のうちに雨は止んで、今朝はきれいに晴れました。昨日の降り続いた雨からは一転、気持ちの良い朝の散歩でした。
ここ二日ほどで、蓼科高原、標高約1,600mの我が家周辺の紅葉は一気に見頃になってきました。
ランディと毎日散歩していて、一日一日、木々の色合いが違っていきます。
広葉樹の紅葉がまもなく終わると、次は針葉樹のカラマツが黄金色に変わってくるでしょう。
昨日、6日(水)朝はこの秋一番の冷え込みでした。我が家のベランダの温度計は最低気温3度を示していました。
これから寒さが深まるにつれて、紅葉は更に彩りが豊かに、そして、鮮やかになってくるでしょう。
私の妻は犬が好きでした。
ランディ(2008年9月~)をとても可愛がりました。
今は妻は天国から見守ってくれていることと思います。