2015年5月31日日曜日

第23回クラシックギター弾き回し練習会の開催/レポート


5月23日(土)~24日(日)に白樺高原、女神湖近くのペンション「優しい時間」にて第23回「クラシックギター弾き回し練習会」を開催しましたが、そのレポート記事を「クラシックギター弾き回し練習会のブログ」に掲載しました。

こちらをご覧ください。→http://hikimawashi.blogspot.jp/2015/05/blog-post_30.html

2015年5月30日土曜日

蓼科高原の新緑

今年は平年よりも早く新緑が始まり、今、蓼科高原は新緑真っ盛りです。

<唐松林の新緑  2015年5月30日09:40>

ランディとの散歩道のカラマツ林は緑が鮮やかです。

<ランディと新緑@蓼科高原  2015年5月30日>

ランディも気持ち良さそうに散歩しています。

<新緑の蓼科高原と蓼科山  2015年5月30日09:18>

いつもの散歩道から見る蓼科高原とその向こう左側の八子ケ峰、右側の蓼科山の新緑は目に心地良いです(上の写真)。

<蓼科高原、向こうに車山、更に向こうに乗鞍岳  2015年5月30日>

今日午前中は空気が澄んでいて、新緑の蓼科高原の向こうに車山が、更にその向こうに、上の写真ではよく分かりませんが、山頂付近に白い雪を残した乗鞍岳が見えました。

<近所の満開のコナシ  2015年5月30日09:55>

我が家の周辺では自生するたくさんのコナシ(別名、ズミ)が今、白い、小さい花をいっぱい咲かせています。

2015年5月22日金曜日

大道寺ひろ子ピアノコンサート(with ギタリスト伊藤博志)のご案内


6月20日(土)及び21日(日)に信州白樺高原、女神湖近くのペンション「優しい時間」にて大道寺ひろ子ピアノコンサート<ピアノソロと室内楽の楽しみ Vol.13~スペインの魂>が開催されますので、ご案内します。

ペンション「優しい時間」は「クラシックギター弾き回し練習会」が毎年5月に泊まりでの練習会を開催している場所です。
今回のプログラムでは第1部でアルベニス及びグラナドス作曲のクラシックギターに馴染みの曲が並べられており、第2部ではギタリスト伊藤博志氏を迎えて、アランフェス協奏曲、全楽章が演奏されます。ピアノ愛好者からギター愛好者まで幅広く楽しめる内容になっています。

詳しくこちらをご覧ください→http://hikimawashi.blogspot.jp/2015/05/with.html

2015年5月20日水曜日

レオナルド ・ブラーボ ギターリサイタル<ギターで辿るイベロアメリカ>

17日(日)は安曇野市の穂高交流学習センター「みらい」で開催されたレオナルド・ブラーボ氏のギターリサイタル<ギターで辿るイベロアメリカ>を聴きに行きました。

<穂高交流学習センター「みらい」外観 2015年5月17日>

私はブラーボ(Leonardo Bravo)さんの生演奏はこれまで3回聴いたことがありますが、単独でのリサイタルを聴くのはこれが初めてでしたし、私の好きなギタリストの一人でもありますので、楽しみにしていました。

<レオナルド・ブラーボさんの演奏@みらい  2015年5月17日15:14>

この日の演奏曲目は次の通りでした。使用したギターは第1部がエルナンデス・イ・アグアド1966年製作で、第2部が、このコンサートの主催者でもあり、松本市在住のギター製作家、中野潤氏2008年製作のものでした。

<演奏曲目>
*1部
・カルロス・アギーレ作曲    風景組曲(Suite Paisajes)  
                                               プレリュード
                                               チャカレラ
                                               インテルメッツォ
                                               ヴィダーラ
                                               バイヨン 
・フェデリコ・モンポウ作曲   コンポステラ組曲(Suite Compstelana)
                                               プレリュード
                                               コラール
                                               クーナ
                                               レスタティーヴォ
                                               カンシオン
                                               ムニェイラ

*2部
・マヌエル・ポンセ作曲               エストレリータ
・2つのブラジル作品
     マルセリーノ作曲                  ショーロ9番
     エグベルト・ジスモンチ作曲    パリャーソ(Pallaco)
・2つのアルゼンチンタンゴ
     アストル・ピアソラ作曲           ブエノスアイレスの冬
               〃                               アディオス・ノニーノ
・2つのウルグアイのカンドンベ
     キケ・シネーシ作曲                ショルグア(Yorugua)
              〃                                澄み切った空(Cielo abierto)

*アンコール
・ユパンキ作曲                            ラ・ポーブレシータ
・カルロス・ガルデル作曲             想いの届く日
・ピアナ&カスティージョ作曲        口笛を吹きながら(Silbando)

<アンコールでの演奏@みらい  2015年5月17日15:57>

この日はタイトルのイベロアメリカの通り、スペイン及び中南米の作曲家の曲が揃えられましたが、タンゴや民族音楽など、快適なリズム感に溢れ、アルゼンチン出身のブラーボさんでなければ体現できない演奏だと感じられました。この日は2本のギターを使いましたが、いずれのギターにおいても彼の手により美しい音が引き出されて、それに乗り伝わってくる彼の魂が私の体に響きました。単独でのコンサートでしたので、彼の持ち味がたっぷりと伝わり、予想した通り、あるいはそれ以上の感動でした。

<打ち上げ会場「トラットリア・ピッコラーナ」  2015年5月17日17:22>

演奏後の5時半からの、ブラーボさんを囲んでの打ち上げ会にも参加しました。会場は近くのイタリア料理店「トラットリア・ピッコラーナ」。地元の伊藤正巳先生や、主催者・中野さん他、参加者の皆さんといろいろお話ができました。ブラーボさんからはギターの練習方法のお話から、アルゼンチンでの子供時代の逸話まで様々なお話をお聞きし、ブラーボさんの親しみやすい人柄もあり、とても有意義な、楽しい打ち上げ会でした。

<Astor Piazzolla "Adios Nonino" by Leonardo Bravo>

主催者の中野さんに感謝すると共に、ブラーボさんには是非また遠くない内に信州にいらして、コンサートをしていただければ良いなと思います。

2015年5月13日水曜日

畑のマルチング作業の完了

私の畑の畝にマルチシートを張る(マルチング)作業が今日で完了しました。
私の畑ではジャガイモを植える畝以外の全ての畝に黒色ポリマルチを張っています。

<マルチングの終了した畑  2015年5月13日15:25>

マルチシートを張る作業は、年間の畑作業の中で一番の重労働と言えます。普段はあまり畑に来ない家内も、このマルチング作業の時期だけは一緒に畑に来て、手伝ってくれます。

これで、次は種蒔き、苗の植え付けにかかれます。今年は例年より暖かいので、標高1,100メートルある私の畑でももう遅霜の心配はなさそうです。

<畑の横のタンポポ  2015年5月13日15:30>

畑のあぜ道や周りには今タンポポがたくさん咲いています。
蓼科高原は新緑の良い季節になってきました。

2015年5月11日月曜日

「めぐみファーム」のキックオフ懇親会

私が野菜作りをしているのは会員制の農芸クラブ「めぐみファーム」ですが、一昨日、9日(土)晩にこの「めぐみファーム」のキックオフ懇親会が開催されました。

<レストラン「レ・スリズィエ」外観  2015年5月9日17:41>

場所はメルヘン街道沿い、蓼科ビレッジ入口の所にこの春オープンしたばかりの、蕎麦粉のガレットと信州ジビエの店「レ・スリズィエ」(Les Cerisiers)です。
「Les Cerisiers」は桜の木と言う意味だそうです。確かに、この店の庭の桜と周りのメルヘン街道沿いの桜は先月末に綺麗に満開になっていました(下の写真)。

<「レ・スリズィエ」の庭とメルヘン街道の桜  2015年4月23日12:08>

今回のキックオフ懇親会は急に開催が決まって案内されましたが、それにもかかわらず、この会としてはまずまずの人数である、12名の方々が集まりました。

懇親会はビュッフェ形式で夕方6時から開始。フランス人のオーナー・シェフによる料理です。まず、3種類の野菜サラダが出ました。

<紫ジャガイモのグラタン  2015年5月9日>

次に、紫ジャガイモのグラタン(上の写真)など、4種類の野菜グラタン。それに、ガレット生地のベーコンとほうれん草のキッシュ(下の写真)が出ました。

<ガレット生地のベーコンとほうれん草のキッシュ 2015年5月9日>

続いて、ローストチキンのガレット(下の写真)など4種類のガレットです。

<ローストチキンのガレット 2015年5月9日>

アルコールを飲む人、ソフトドリンクを飲む人にそれぞれ飲み放題コースを設定してもらい、アルコール・コースはビール、ワイン(白、ロゼ&赤)、シードル(りんご酒)&サングリアが、ソフトドリンク・コースには美味しいフレッシュ・ジュースなどが用意されました。
料理は食べきれないくらいの種類と量で、素材を選りすぐった、シェフの丁寧な料理が伝わってくる美味しさでした。

<参加者全員写真@レ・スリズィエ  2015年5月9日19:26>

畑作業中に顔を合わせる時には、お互いなかなかゆっくり話ができないのですが、今回はいろいろな料理を食べ、お好みのアルコールやソフトドリンクを飲みながら、ゆっくりお話しをし、皆さんのお話を聞くことができました。
たまには畑以外の場所で懇談し、畑仲間で食べて、飲むのも楽しいものです。

2015年5月10日日曜日

第24回「クラシックギター弾き回し練習会」のご案内


第24回「クラシックギター弾き回し練習会」を7月25日(土)に開催しますので、ご案内します。

第24回目は当「弾き回し練習会」としては初めて安曇野で開催します

詳細は「クラシックギター弾き回し練習会のブログ」に記載してありますので、ご参照ください。→http://hikimawashi.blogspot.jp/2015/05/blog-post_10.html

2015年5月3日日曜日

早々と咲いた山桜

我が家の周辺の山桜が早々と咲き始め、早いものは満開になっています。
ソメイヨシノと違って、山桜は葉と花が殆ど同時に開きます。山桜の花は直径が1.5cm前後と小さいですが、木によって花の大きさはちょっとずつ違います。色もはっきりしたピンクから淡い色まで様々。咲く時期も木によって1週間くらいのずれがあります。

<家の前の山桜  2015年5月3日13:23>

この周辺で山桜が咲くのは平年ですと5月半ばですから、今年は10日くらい早いです。
我が家の入口の前の大きな山桜は日当たりが良いので、ほぼ満開ですが(上の写真)、庭の中の山桜は唐松に囲まれて、あまり日当たりが良くないので、ちょっと遅れて今咲き始めたところです(下の写真)。

<我が家の庭の咲き始めた山桜  2015年5月3日13:29>

山桜はソメイヨシノのような華やかさはありませんが、清楚で、蓼科の自然そのものです。