2022年4月21日木曜日

蓼科湖散歩と「たてしな日和」


昨日、20日(水)昼前に蓼科中央高原内で狂犬病予防の集団注射が行われたので、ランディを会場に連れて行き、注射してもらいました。

そのあと、そこから車でちょっと下りて、蓼科湖に久し振りにランディと散歩に行きました。

蓼科湖はビーナスライン沿い、標高1,250mの所にあります。「湖」と言っても、周囲約1㎞の小さな人造のため池です。

<蓼科湖畔の水芭蕉とランディ 2022年3月20日11:35>

蓼科湖の駐車場に車を停めて、東側から時計回りにランディと歩きました。
東側の湖畔に水芭蕉が自生する場所があります。

<蓼科湖東岸に咲く水芭蕉 2022年4月20日11:38>

水芭蕉はちょうど見頃で、白い清楚な花をたくさん咲かせています。

<蓼科湖畔の桜と蓼科山 2022年4月20日11:48>

蓼科湖畔のソメイヨシノは咲き始めで、多くは1部~2部咲き程度です。しかし、南岸に3分程度咲いている桜もありました。

<蓼科湖畔の桜とランディ 2022年4月20日11:50>

湖畔の桜は水面にそのきれいな姿を映します。

<蓼科湖と蓼科山&北横岳 2022年4月20日11:53> 

この辺りでも新緑はまだ始まっていませんが、蓼科湖の向こうに見える八ヶ岳連峰は明るい春の日差しを浴びています。

<蓼科湖と八ヶ岳連峰 2022年4月20日12:00>

湖畔を一周した後は、その斜め向かいにある聖光寺(しょうこうじ)の桜を覗いてみました。

<聖光寺 2022年4月20日12:10>

聖光寺境内の約300本のソメイヨシノは本州で最後に咲くソメイヨシノとして知られています。

<聖光寺のソメイヨシノ 2022年4月20日12:09>

聖光寺の桜はまだ咲き始めたばかりで、1部~2分程度です。あと5日~6日で見頃になるかもしれません。平年よりも今年は早そうですから、ゴールデンウイークの後半には花はピークを過ぎてしまうかもしれません。

<「茅野茶輪・たてしな日和」外観 2022年4月20日>

ちょうどお昼の時間になりましたので、蓼科湖から車でまたちょっと下りた、ビーナスライン沿いにある「茅野茶輪・たてしな日和」に行きました。

<「たてしな日和」のテラス席 2022年4月20日12:23>

冬の間は使えなかった、ペット連れOKのテラス席が、暖かくなって使用可になったと聞いていたので、ランディも連れて入りました。

<「たてしな日和」のテラス席でランディと 4月20日12:34>

ランチメニューは3種類ですが、それぞれに使う食材は週替わりなので、時々食べに行っても飽きません。

<ベジDONランチ@たてしな日和 2022年4月20日12:37>

私はベジDONランチを注文しました。
この日のベジDONは「ビビンバのベジDON+春人参のスープ」です。
ベジDONはいろんな野菜が使われていて、ヘルシーな感じで、私は気に入っています。スープは地元の食材が中心ですが、いつも美味しいです。

<暇そうなランディ@テラス席 2022年4月20日>

私がランチを食べている間、ランディは暇そうに、床に寝そべっていました(上の写真)。

<芹ケ沢温泉スタンド 2022年4月20日13:14>

食事を終えて、そこから車でまた3分ほど下った、芹が沢温泉スタンドに寄りました。
私の車には容量300Lの水タンクを普段積んだままにしてあるので、山を下りた帰りには通常ここに寄って、温泉を買って帰ります。260Lの天然温泉がわずか130円です。260Lの温泉を山荘の湯船に入れると、ちょうどなみなみ一杯になります。昨夜も自宅で温泉にゆっくり浸かりました。

3 件のコメント:

  1. Poranさん初めまして、TOMIZOと申します。いつもPoranさんのブログを拝見させて戴いております。
    そこで温泉スタンドの記事が気になりまして、コメントさせて戴きます。
    実は私も、現在原村に山荘を建てておりまして、Poranさんと同じように温泉を買って山荘での温泉ライフを楽しみたいと思っております。そこで一点気になることがあるのですが、それは冷めた温泉のお湯の追い炊きです。酸性やアルカリ性が強いと風呂釜を傷めるのではないかと、建築会社の人に言われまして、ちょっと心配になっている次第です。芹ヶ沢の温泉はアルカリ性で、追い炊きの際に風呂釜を傷めることがないのでしょうか。Poranさんのご経験でお教え戴ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
    TOMIZO

    返信削除
    返信
    1. TOMIZOさん、コメントをありがとうございます。
      我が家は2011年12月から芹ケ沢温泉のお湯を使っています。以来、自宅で風呂に入る時は殆ど毎回芹ケ沢温泉のお湯を買ってきて、使っており、家の水道の水を沸かして風呂に入ることは滅多にありません。すでに10年以上になりますが、我が家のLPガス追い炊きの家庭用風呂釜に支障が出たとか、悪影響が出たことはこれまで一度もありません。
      芹ケ沢温泉のお湯はアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)で、ほとんど無色澄明です。

      硫黄分が強いお湯などは風呂釜を傷めると私も聞いています。

      我が家の近くに、尖石温泉縄文の湯があり(茅野市豊平)、ここにも温泉の自動販売機が設置されています。ここのお湯は成分が強いので、家庭用の風呂釜を傷めると聞いていたので、私はここの温泉の湯は一切使ったことがありません。(こういうお湯の質でも五右衛門風呂だったら大丈夫かもしれません。)

      八ヶ岳周辺の温泉でも、温泉によりお湯の成分はいろいろと異なるようです。TOMIZOさんが使おうと考えておられる温泉の成分とその釜への影響を事前によく調べられるのが安全かと思います。

      削除
  2. Piranhaさん、ご返答ありがとうございます。安心しました。
    我が山荘からは、尖石温泉縄文の湯の方が近いので、こちらを使おうかとも思っておりましたが、芹ケ沢温泉の方を使おうかと思います。
    ありがとうございました。

    返信削除