2025年3月10日月曜日

カフェ「たてしな日和」の凍みランチ


昨日、9日(日)お昼に蓼科高原のビーナスライン沿いにあるカフェ「茅野茶輪たてしな日和」に寄ったら、季節限定のメニュー「凍みランチ」があったので、それを注文しました。

<凍みランチ@たてしな日和 2025年3月9日>

凍み」の食文化とは、茅野市の冬の冷たく乾いた気候の中、食材を天日干しし、凍結乾燥させて作る保存食、のことだそうです。

この日のランチの食材は風呂吹き大根、切干大根、角寒天、豆腐です(下の説明書きご参照)。

<凍みランチ・お店の説明書き 3月9日>

「凍みランチ」は見た目もきれいで、楽しそう。
和風の食材ながら、洋風のテイストが加わって、どの食材も美味しく料理されています。

<生天スイーツ@たてしな日和 3月9日>

「生寒天スイーツ」(ミニサイズ)が割安料金でセットできるので、これも注文。
きな粉と沖縄産黒糖がうまく絡まり、生寒天はさっぱりとして、食後にぴったり。

凍みマップ/パンフ 2025年>

料理上手の「たてしな日和」オーナーならではの楽しめるランチになっていました。(凍みランチは3月末まで限定とのこと。)

0 件のコメント:

コメントを投稿