「山梨クラギ研究会」は、「クラシックギター弾き回し練習会」にも何回か参加されているmakomoonさんが発起人&会長&事務局として運営されています。
活動の主旨は、
*山梨県のクラシックギター愛好家のコミュニティを形成する。
*山梨県クラシックギター音楽の普及と認知度を高める。
*会員の演奏技術と音楽性の向上をはかる。
となっています。私は長野県に住んでいますが、山梨県外からの参加者も歓迎だとの事で、参加させてもらいました。
会場の小淵沢町のペンション「白い仔馬」までは我が家から車で40分ちょっとでした。
<ペンション「白い仔馬」外観 2014年4月13日>
午後1時半集合で、2時から演奏開始。この日の参加演奏者は9人(全員ソロ演奏)です。くじ引きで演奏順は決められ、私は4番目となりました。
<第4回公開練習会・演奏風景 2014年4月13日>
会場はおしゃれなペンションのリビングルームで、サロンコンサートの雰囲気です。
一人10分の持ち時間で順番にギターを弾いて、一巡して、まだ時間がありましたので、休憩後に、一人一曲ずつで二巡目を弾きました。
<Poranのソロ演奏>
私の弾いた曲は次の通りです。この日は家内が珍しくギターの催しに付き合って、一緒に来てくれて、最後まで聴きました。家内からは、私は家で練習している時に比べるとずいぶん緊張していたと言われました。「他流試合」となると、まだまだ緊張してしまいます。
<一巡目> フランシスコ・タレガ作曲 「ラグリマ」
〃 「アデリータ(マズルカ)」
ヘンリー・マンシーニ作曲(江部賢一編曲) 「ひまわり」
(映画『ひまわり』のテーマ曲)
<二巡目> アグスティン・バリオス作曲 「ワルツ第3番」
<ペンションオーナー、Kさんのソロ演奏>
5番目はペンション「白い仔馬」のオーナー、Kさん。Kさんはこのペンションでギター教室も開いています。
<主催者makomoonさんのソロ演奏>
6番目はこの会の主催者、makomoonさんです。
<R.Y.さんのソロ演奏>
8番目はこの日の紅一点、R.Y.さん。バッハやラウロをきれいに演奏されました。
二巡目まで演奏した後は、食堂に移って、お菓子やコーヒーでお茶会です。我が家以外にも家族皆さんで見えた方が二組いらっしゃいました。また、20代、30代の若い方が比較的多かったです。私にとっては、makomoonさん以外は初対面でしたが、楽しく、和気あいあいとお話しすることができました。
他県の練習会に参加すると、またちょっと違った雰囲気で、新しい出会い、広がりがあり、楽しい一日を過ごすことができました。幹事のmakomoonさん、また、皆さん、お世話になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿