ここ数年、夏がますます暑く、長くなるのに従って、蓼科高原、八ヶ岳の紅葉の始まりは年々遅くなっていますが、今年の紅葉もやはり遅れています。
<散歩道から車山、北アルプスを望む 2025年10月8日11:09>
もう10月に入っているのに、高原で色付いている木々は少ないです。
<色付き始めた栗の木など 2025年10月8日11:13>
昨日、8日(水)朝の散歩では、周辺で、まずきれいに黄色に黄葉しているのは栗の木です。
<赤くなったツタウルシ 2025年10月8日11:22>
カラマツの太い幹に絡まり付いているツタウルシも鮮やかに真っ赤になっています。
しかし、多くの木々の紅葉はまだこれからです。
<天狗岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳など 2025年10月9日15:29>
今日、9日(木)午後は蓼科高原を下りて、茅野市湖東の畑の中の道を車で走りました。
<蓼科山、北横岳、縞枯山、茶臼山、丸山など 2025年10月9日15:30>
刈り取りの終わった田んぼの向こうの八ヶ岳連峰の山々が黄色く、秋らしくなるのにはもうちょっと日数がかかりそうです。





0 件のコメント:
コメントを投稿