昨日、20日(水)、畑に行き、畑にただ1種類残っていたキクイモを収穫し、マルチシートをはがし、残っていた資材を全て持ち帰りました。これで今シーズンの畑作業は全て終了です。
キクイモ(下の写真)はあとで味噌漬けなどにして食べます。
その理由は、今年は家内が7月下旬からしばらくの期間、次男のお嫁さんの出産後の手伝いに行くことが予定されていて、その間、私は蓼科で一人暮らしです。ちょうどこの時期は収穫がピークになる野菜が多く、そういう野菜で保存しにくいものは栽培をやめたためです。その分面積に余裕ができましたので、保存食にできる食用ほおずきを去年の2.5倍、落花生を2倍を栽培しました。
食用ほおずきは瓶詰めのジャムが何十個もでき、相当の期間にわたって食べられそうです。落花生は採れたてを塩茹でし、しばらくの間、お酒のつまみにしてたっぷり食べました。生で食べきれなかった分は今乾燥させているので、いずれ煎り落花生としてゆっくり食べます。
キクイモ(下の写真)はあとで味噌漬けなどにして食べます。
さて、今シーズン栽培して収穫した野菜をまとめると、下記の通り17種類です。これまで私は毎年30種類位の野菜を栽培していましたから、今年は栽培面積は同じですが、種類数はほぼ半減しました。
<今年栽培して収穫した野菜>
[果菜類]キュウリ、ナス、ズッキーニ、枝豆、ピーマン、シシトウ、トマト、カボチャ、落花生、食用ほうずき、(10種類)
[根菜類]ジャガイモ、ニンジン、ラディッシュ、キクイモ、(4種類)
[葉菜類]レタス、サニーレタス、コスレタス、(3種類)
[根菜類]ジャガイモ、ニンジン、ラディッシュ、キクイモ、(4種類)
[葉菜類]レタス、サニーレタス、コスレタス、(3種類)
食用ほおずきは瓶詰めのジャムが何十個もでき、相当の期間にわたって食べられそうです。落花生は採れたてを塩茹でし、しばらくの間、お酒のつまみにしてたっぷり食べました。生で食べきれなかった分は今乾燥させているので、いずれ煎り落花生としてゆっくり食べます。
ところで、私の畑のちょっと下の所では、この日、散り始めた唐松林がオレンジ色を残して、最後の紅葉を見せていました。
Poranさん、
返信削除今年の畑も終了とのこと、1年は早いですね。今年も色々な収穫の写真と記事を楽しませて頂きました。奥様のご不在を計算に入れて、作るものを減らされたとの事、Poranさんはとても計画的に畑を管理されているのですね。わが家は庭の片隅に、今年初めてアスパラを植えました。再来年あたり、収穫できるのでは、と期待しています。鹿の餌食にならなければ、ですが。乾燥させた落花生、キクイモの味噌漬け、ほおずきのジャム、冬の間のお楽しみですね。
Angelaさん、 畑仕事は終わりましたが、保存している収穫物が、食用ほおずき、落花生、キクイモの他に、カボチャ、ジャガイモもありますので、当面いろいろ食べ続けられそうです。
削除ところで、鹿は冬になって食べられるものが少なくなると、いろんなものを食べてしまいますから、庭に植えてあるものも気を付けた方が良さそうですね。我が家では今年、落花生を庭に張ったロープに吊るして干しておいたら、一部食べられてしまいました。増え過ぎた鹿は困ったものです。
Poranさん
返信削除唐松は赤くなるんですね・・・・
外国のような風景だわ!
素敵にお過ごしですね。
kappaさん、言われてみれば、確かに写真の唐松平のような光景はアメリカやヨーロッパのどこかにもありそうな感じがしますね。
削除