2015年1月31日土曜日

雪の多い冬

昨日は朝から夕方まで一日中雪が降っていて、今日も午前中は弱い雪がパラパラ降っていました。昼頃には止んだので、午後はアプローチなどの雪掻きをしました。

<キャスター付きラッセル「雪押くん」で除雪  2015年1月31日14:11>

15cmくらい新しく積もりましたが、軽い粉雪なので、キャスター付き雪掻きラッセル「雪押くん」が使えます。
雪押くん」で新雪を押して、アプローチの両脇に寄せて、まとめておきます。

<スコップで雪掻き  2015年1月31日>

隅にまとめられた雪をスコップで向こうに放り投げます。「雪押くん」とスコップを使い分けると、幅の広いアプローチも効率良く雪掻きができます。

<雪掻きの完了したアプローチ  2015年1月31日>

この冬は気温は比較的低くはありませんが、雪は多いです。去年12月は、本格的な冬のように急に気温が低くなり、たくさん雪が降りました。1月に入ると、平年より気温はやや高めです。実際、最低気温がマイナス15度位まで下がった日は、これまで数日しかありません。昔(20年以上前)は最低気温はマイナス20度位まで下がりました。
しかし、今年は雪は多く、庭の除雪してない所では1メートルを超える積雪になっています。

<家のつらら  2015年1月31日>

屋根から下がるつららは出入り口の所は邪魔なので、棒で叩き割って、落としています。窓のコーナーの所は邪魔にはならないので、そのままにしていたら、つららはもうすぐ地面に着きそうな長さになりました(上の写真)。

2015年1月18日日曜日

第21回クラシックギター弾き回し練習会の開催/レポート


1月10日(土)に茅野市民館アトリエにて第21回「クラシックギター弾き回し練習会」を開催しましたが、そのレポート記事を「クラシックギター弾き回し練習会のブログ」に掲載しました。

こちらをご覧ください。→http://hikimawashi.blogspot.jp/2015/01/blog-post_18.html

2015年1月7日水曜日

イタリアンレストラン「マンジャタント」

ちょっと話は前後しますが、3日(土)に、ビースライン沿い、笹丸平にあるイタリアン・レストラン「マンジャタント」(Mangia tanto、℡:0266-67-5550)に家内と夕食を食べに行きました。
大晦日から、お雑煮と静岡おでんばかりを毎日食べていたら、さすがに飽きてきて、外食しようかということになりました。

<夜の「マンジャタント」外観  2015年1月3日>

マンジャタント」はかなり古くからあるお店です(16年位前から)。ただ、このお店は一旦閉鎖しては、また再開するということが何回か繰り返されてきました。オーナーはずっと変わらないようですが、閉店・再開のたびにシェフは変わって、その都度、料理の味やメニューはちょっとずつ変わっています。

<赤ワインとジンジャエール  2015年1月3日19:01>

今回は一昨年閉店し、去年3月末にリニューアルオープンしました。我々はリニューアルオープンしてから初めて食べに行きました。

<タブレットPCを使ったメニュー  2015年1月3日>

現在は比較的若い人たちがやっているようです。そういうことも影響しているのか、メニューはタブレットPCで出てきます。なるほど、これだと写真を拡大して見たり、詳しい説明のページに移ったりできるので、便利です。


<パルミジャーノチーズのクロッカンテ  2015年1月3日>

私が赤のグラスワインを、家内がジンジャエール(辛口)を飲んで、前菜に「パルミジャーノチーズのクロッカンテ」(300円)をいただきました。チーズがパリパリと香ばしく焼かれていました。


<イカスミのパスタ 2015年1月3日>

「イカスミのパスタ」(2,000円)と「アクア・パッツァ」(2,500円)を一つずつ取り、二人でシェアしました。良い味付けです。

<アクアパッツァ  2015年1月3日>

デザートは家内が「グレープフルーツとブラッドオレンジのゼリー」(350円)を、私は「アフォガード」(550円)をたのみました。

<グレープフルーツとブラッドオレンジのゼリー>

<アフォガード>

そして、家内は「エスプレッソ・カプリチオ」(300円)を、私は「コーヒー・フォルティシオルンゴ」(300円)を飲みました。

<コーヒー・フォルティシオルンゴ>

パスタ、メイン、デザート、コーヒー、どれもなかなか美味しかったです。この店の何回か代わってきたシェフたちの中では、腕が良い方なのだろうと思えました。

値段は安くはありませんが、リゾートであること、味、雰囲気を考えれば、高くはなく、リーズナブルなところだと思えます。

<昼間の「マンジャタント」外観  2015年1月4日>

近くに良い店ができることは、ありがたいことです。

2015年1月6日火曜日

新年初のまとまった雪

今日、6日(火)は朝から雪が降り始め、夕方5時頃まで降っていました。

<ベランダのランディ 2015年1月6日15:24>

今日昼間の気温はずっと1度前後と、こことしては暖かい気温です。そのため、湿った、べチャットした雪が降っていました。この気温では、標高の低い所では雨だったのでしょう。
今日一日で15cmくらい積もりました。

<庭の切株の雪  2015年1月6日15:25>

庭の切株の上の雪は、湿っているために落ちず、人の頭のような、なにかの動物の頭のような、おもしろい形になっています(上の写真)。

<家の前の道路  2015年1月6日15:28>

新年初のまとまった雪でした。明日は普通の冬の気温に戻るとの予報ですから、道路が凍結するかもしれません。

2015年1月5日月曜日

第22回「クラシックギター弾き回し練習会」のご案内


第22回「クラシックギター弾き回し練習会」を3月28日(土)に開催しますので、ご案内します。

次回は、蓼科高原のメルヘン街道(国道299号)沿いにある、オーストラリア料理店、カフェ&レストラン「ポールズキッチン」(Paul's Kitchen)で行います。

詳細は「クラシックギター弾き回し練習会のブログ」に記載してありますので、ご参照ください。→http://hikimawashi.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html

2015年1月1日木曜日

謹賀新年


明けましておめでとうございます

ここ蓼科高原は雪の元旦です。朝から雪が降り続き、夕方5時頃まで降っていました。しかし、弱い雪だったため今日の積雪量は10cm位です。

<元旦のランディ/庭にて  2015年1月1日15:48>

我が家はランディと夫婦の3人で静かな正月を迎えました。

ところで、正月の我が家の主な食べ物は静岡おでんです。静岡おでんは私の郷里、静岡市の郷土料理で、大晦日の朝から煮込み始め、大晦日の晩から食べ始めました。
静岡おでんの特徴は、(1)牛すじでだしを取る。(2)全ての具に竹串を刺す、(3)黒はんぺんが必ず入る、(4)だし粉、青のりをふりかけて食べる、などです。色々な具が入るので食べ飽きないし、お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなるので、便利です。

<我が家の静岡おでん  2015年1月1日17:27>

さて、今日午前は私は早速クラシックギターの練習をしました。今年の弾き初めです。
今年もクラシックギター演奏と野菜作りに励み、信州を更に楽しんで行きたいと思っています。

新年の皆様のご多幸をお祈りいたします。