2012年5月30日水曜日

ランディの合宿生活

明日朝のフライトで成田を発ち、家内とスペイン周遊10日間の旅行に出掛けます。
そこで、今日昼頃、ランディを車に乗せて蓼科の家を発ち、小渕沢インター近くのドッグホテル「asako-pan」の所に寄り、ランディを預けました。

ペットホテルに来たランディ 2012年5月30日 by Poran111

1年半ほど前にこのペットホテルにランディを1泊2日預けたことがあります。それ以外、ランディは親と離れて外泊したことがありません。ここには預けられている犬が既に7~8匹いました。ランディは果たして共同生活ができるのでしょうか?


ペットホテルのランディ 2012年5月30日 by Poran111

ドッグホテルの庭にはいると、早速、他の犬たちがランディの所に寄ってきましたが、ランディは鬱陶しそうに避けていました(上の写真)。ランディは山の中で暮らしていて、人間や他の犬と会うことは少なく、「一人っ子」状態です。11日間のたくさんの犬との共同生活で、少しは社会性を身に付けてくれれば良いと「親」としては思っています。


別れる時のランディ 2012年5月30日 by Poran111

我々が車に乗ってここを去ろうとすると、ランディはフェンスの所に寄ってきて、ちょこんと座って、ちょっと寂しそうにこちらを見ています(上の写真)。なにか心が痛みました。11日間元気で暮らしてくれれば良いと思います。(成田ビューホテルにて記。)

2012年5月24日木曜日

繁忙期の畑

私の畑は標高1,150mの所にあり、気温が低いため耕作期間はだいたい5月~10月の半年しかありません。そして、5月下旬~6月上旬は種蒔き、苗の植え付けの畑仕事の繁忙期です。

繁忙期の畑 2012年5月23日11:48 by Poran111

私の畑で、昨日までに種蒔きしたり、苗の植え付けをした野菜は下記のとおりで、21種類です。あと、まだ10種類位は植える予定です。
昨日見たら、5月5日に種イモを植付けたジャガイモのレッドムーンとシンシアがそれぞれ芽を出し始めました。


<種蒔き済み>
トウモロコシ(あまえん坊)、枝豆(湯あがり娘)、落花生、えんどうサラダスナップ、、モロッコ采豆(インゲン)、キュウリ(夏すずみ)、サラダ5寸人参、青ちりめんしそ、おろし大根、紅白二十日大根、ジャガイモ(レッドムーン、シンシア)、キクイモ、


<苗を植付け済み>
カボチャ(ながちゃん、東京、くり将軍)、バターナッツ、レタス、コスレタス、サニーレタス、ルッコラ、グリーンオークリーフ、ローズマリー、パイナップルミント、

2012年5月21日月曜日

金環日食

用事があって、昨日、20日(日)から1泊2日で東京の家に帰ってきました。
そういうことで、金環日食は東京の家で見ることになりました。

木漏れ日の日食 2012年5月21日 7:27 by Poran111

テレビの報道番組で、日食眼鏡がない場合には、庭に映る木漏れ日で日食の姿を見ることができると言っていたので、日食眼鏡を持っていない私は、まず庭の木漏れ日を見ました。
確かに、完全な皆既日食になる直前、地面に映る木漏れ日は三日月の形をしていました(上と下の写真)。

木漏れ日の日食 2012年5月21日7:31 by Poran111

皆既日食が出来上がる7:32頃、日は陰り、暗くなりましたが、予想していた程どんより暗いという訳ではありませんでした。それだけ太陽の光は強いということなのでしょう。

金冠日食を見る人 2012年5月21日7:32 by Poran111

家の前の道路に出たら、向かいの家のご家族が日食眼鏡で見ていて、私にもそれを貸してくれました。なるほど、日食眼鏡を使えば綺麗なリングの金環日食を見ることができました。

通りから見た金環日食 2012年5月21日7:33 by Poran111

私のコンパクト・デジカメで、まず日食眼鏡もフィルターも使わず、直接太陽にレンズを向けて写真を撮ってみたら、金環日食が上の写真のように写りました。
金環日食の部分だけをトリミングして、アップすると、下のようにちょっと神秘的な絵になりました。


金環日食 2012年5月21日7:33 by Poran111

今度は、借りた日食眼鏡をデジカメのレンズに当てて、望遠も使わずに写真を撮ってみたら、下のように写りました(金環日食の部分をトリミングしたもの)。これでは「金冠ドーナッツ」と言う感じです。(笑)
矢張り、もっと性能の良いカメラで、望遠レンズを使って撮らなければ、はっきり映らないのかもしれません。


金環日食/日食眼鏡を通して 2012年5月21日7:34 by Poran111

2012年5月16日水曜日

山桜

本州最後の桜と言われる聖光寺の桜(ソメイヨシノ)が散り始めると、毎年我が家の周辺の山桜が咲き始めます。ランディと別荘地内を散歩して歩くと、山桜があちこちで綺麗に花を咲かせています。

近所の山桜 2012年5月14日 by Poran111

ソメイヨシノと違って、山桜は葉と花が殆ど同時に開きます。山桜の花は直径が1.5cm前後と小さいですが、木によって花の大きさはちょっとずつ違います。また、この辺に自生する山桜だけを見ていても、花の色は濃い目のピンクから、白っぽいものまでまちまちです。比較的たくさん花を付けているものも、まばらなものもあります。花が小さめで、まばらな木ですと、花が葉っぱに隠れて、咲いていることにも気付かずに終わってしまいそうです。


我が家の庭の山桜 2012年5月14日1524 by Poran111

我が家の庭にも何本か自生していますが、我が家の山桜は花が小粒のものが多いです(上の写真)。
ソメイヨシノのように一斉咲いて、一斉に散ることはなく、咲く時期も木によって少しずつずれているので、この辺の山桜を散歩しながら、もう少しの間楽しめそうです。

2012年5月14日月曜日

マルチング作業の終了

今日で私の畑のマルチング作業を終えました。

マルチングの終了した畑 2012年5月14日11:37 by Poran111

ジャガイモを植え付けた畝を除いて、私の畑全部に黒色マルチシートを掛けました。マルチングしたのは長い畝4列と短めの畝4列、合計8列です(上の写真;左奥で作業しているのは隣の畑のご夫婦)。今年はマルチング作業の最初から家内が手伝ってくれたので、いつもよりは順調に進みました。


昨日、一昨日は蓼科高原も冷え込み、我が家の辺りは明け方には氷点下まで気温が下がり、この畑でも遅霜が降りたそうです。しかし、今日からは暖かくなりましたので、もう苗の植え付けや、種まきをしても大丈夫だろうと思います。天気予報では明日は雨なので、明日はお休み、ギター練習の日として、明後日からトウモロコシや枝豆の種蒔きなどをしようと考えています。

2012年5月8日火曜日

聖光寺と蓼科湖の桜

標高1,230mの蓼科湖の向かいに聖光寺(しょうこうじ)があり、この境内の桜は平年ではゴールデン・ウィークに満開となり、毎年ゴールデン・ウィーク中に桜祭りが行われます。本州最後に咲く桜と言われています。

聖光寺参道の桜 2012年5月7日14:48 by Poran111

今年は全国的に桜の開花が遅れたように、ここ聖光寺の桜も遅れ、ゴールデン・ウィーク最後の頃になって漸く満開になりました。
昨日、7日(月)、ランディを連れて散歩がてら、聖光寺の桜を見に行きました。ここは我が家から近いので、毎年、満開の頃にはランディを連れて散歩し、写真を撮っています。

ランディと聖光寺の桜 2012年5月7日14:58 by Poran111

この日は満開からそろそろ散り始め、という感じでした。連休も終わったため、境内に咲き誇った桜を静かに見ることができました。

聖光寺境内の桜 2012年5月7日14:48 by Poran111

その後、蓼科湖を散歩して、一周しました。
ここの桜も満開です。

蓼科湖畔の桜 2012年5月7日15:10 by Poran111

蓼科湖の東岸には水芭蕉が自生する所があります。ここの水芭蕉の見頃は例年4月下旬なので、花は大方終わり、葉は大きくなっていました。しかい、まだいくつか遅れて咲いている花がありました(下の写真)。

蓼科湖畔の水芭蕉 2012年5月7日15:17 by Poran111

ランディも楽しげに蓼科湖畔を駆け回っていました。

蓼科湖畔のランディ 2012年5月7日15:21 by Poran111

2012年5月2日水曜日

畑仕事の開始

昨日(1日)午後、畑に行って今年最初の畑仕事をしました。
まずは堆肥などを入れて、ジャガイモを植えるための畝作りをしました。
種イモを植え付けるのは2,3日先の予定です。
ジャガイモの畝作り 2012年5月1日16:14 by Poran111

この二日前から、2歳の孫娘が一人で蓼科の我が家に遊びに来ていましたので、孫娘と家内(バアバ)も一緒に畑に来ました。


畑で遊ぶ孫娘 2012年5月1日16:16 by Poran111

家内も畑作業を手伝ってくれるつもりでしたが、孫の相手をさせられて余裕がなく、結局ほとんど私一人での作業となりました。しかし、孫は土にまみれて遊んで、ご機嫌でした。