2013年12月31日火曜日

静岡おでん

今年は大晦日を東京の家で過ごしています。
自分のブログの記録を見ると、大晦日を東京の家で過ごすのは2008年以来です。2009年からはずっと大晦日、元旦は蓼科にいて、元旦か二日に車で東京の家に戻って来ていました。

静岡おでん 2013年12月31日 by Poran111

今日は午前中から静岡おでんを煮込みました。我が家では最近は正月のおせち料理は作らず、代わりに静岡おでんを作るのが恒例になっています。静岡おでんの方が色んな具を入れられるので飽きずに、お酒のつまみになり、おかずにもなるので便利です。静岡おでんを作るのは主に私の仕事です。料理をあまりしない私が作る数少ない料理のひとつです。

このお正月には長男家族、次男家族が集まってくるので、具材は大目に用意しました。元旦の夕方からは賑やかになりそうです。

2013年12月24日火曜日

Merry Christmas!


May the miracle of Christmas fill your heart with warmth and love.

クリスマスおめでとうございます。
我が家の5ヶ月になった孫娘もクリスマスをお祝いしています。
(男の子のように見えるけど、女の子です(笑)。)

My granddaughter (5 months old) is also wishing you a very Merry Christmas!

孫娘(5ヶ月)のクリスマス 2013年12月22日 by Poran111


クリスマス・ソングの定番ではありませんが、エルビス・プレスリーの歌う、「On A Snowy Christmas Night」はさすがエルビスと思わせる、しっとりとした良い雰囲気を出しています(下の動画)。背景の画像も私のお気に入りです。

Elvis Presley - On A Snowy Christmas Night>

2013年12月20日金曜日

12月の雪化粧

一昨日、水曜日の午前中から降り始めた雪は、強くはありませんでしたが、今日の午後遅くまで三日間降り続きました。
我が家の庭では30cmほどの積雪になりました。
午後は雪が小降りになりましたので、また雪掻きをしました。二日続いての雪掻きは十分過ぎる足腰の運動量です。

積雪後の夕方の散歩 2013年12月20日16:25 by Poran111

夕方、雪がようやく止んだので、近所をランディと散歩しました。
早々と立派な雪化粧です。

蓼科高原と八子ヶ峰の雪化粧 2013年12月20日16:33 by Poran111

蓼科高原の唐松林も真っ白に。

中央アルプス方向に沈む夕日 2013年12月20日16:36 by Poran111

日が短くなっているので、5時前ですが、夕日が燃えるように中央アルプス方向に沈んで行きました。

2013年12月19日木曜日

今シーズン初の雪掻き

昨日の午前中から降り続いている雪は今朝には20cm位の積雪になっていました。

積雪の中のランディ 2013年12月19日9:12 by Poran111

ランディは足がズボズボ庭の雪に埋まっています。

庭の積雪 2013年12月19日9:14 by Poran111

9時頃には一時雪が止んだので、今シーズン初めての雪掻きをしました。
アプローチを中心に雪掻きをしたら、それだけで十分な全身運動となりました。

初の雪掻き 2013年12月19日9:22 by Poran111

一旦やんでいた雪は昼前にまた降り始め、暗くなっても弱い雪が降り続いています

2013年12月17日火曜日

第4回安曇野ギターコンサートに参加

14日(土)は安曇野市穂高交流学習センター「みらい」の多目的交流ホールで行われた第4回安曇野ギターコンサートに参加して、演奏しました。

安曇野市から見る北アルプス 2013年12月14日9:19 by Poran111

上の写真は会場の穂高交流学習センター「みらい」の少し手前の道路から撮った写真です。
安曇野は広々とした畑の広がる扇状地で、西側には雄大な北アルプスがそびえ、そして、北アルプスから湧き出た豊富な清流があちこちに流れています。信州でも私の好きなエリアの一つです。

穂高交流学習センター「みらい」正面 2013年12月14日 by Poran111

会場の「みらい」は安曇野インターを下りて、車で10分ほどの所にあります。
参加演奏者は午前中に集まり、控室で練習をし(下の写真)、順番にステージに上がってリハーサルをしました。

控室 2013年12月14日10:49 by Poran111

昼過ぎ、午後1時15分に開演となり、一番最初にスズムシさんと私の二重奏でレディ・ジョン・スコット作曲「アニーローリー」を演奏しました。二人で弾くとプレッシャーが少し軽くなることもあり、まずまず合わせられたという感じがします。

スズムシさんとPoranの二重奏 2013年12月14日 by Poran111

そして、私のソロ演奏の出番がやってきました。

Poranのソロ 2013年12月14日 by Poran111

弾き始めると、私の右手の指が意外にも硬直していて、微妙な動きができません。ミスを連発し、きちんと音の出ていないところが何か所も出てきました。どういう訳か、最近にはないくらいあがっていました。
家に帰ってから、酒を飲みながら反省しましたが、自分の心のどこかにスキがあったのだろうと思いました。人前演奏ではまだまだ修行が足りません。

演奏遠景 2013年12月14日 by Poran111

ところで、この多目的交流ホールは200席で、音の響きは良く、クラシックギターの演奏にはぴったりのホールだと思います。

演奏終了後全員の挨拶 2013年12月14日15:48 by Poran111

この日の演奏者は全部で10人で、予定通り3時40分頃に演奏を終え、最後に全演奏者がステージに上がって、挨拶をしました(上の写真)。

指の怪我のため、急遽演奏者から司会進行役に回ってくださったOさんを含め参加者11人は、その後、近くの「デニーズあずみの店」に行って、反省親睦会を行いました。
皆さん、演奏の緊張から解放されて、和気あいあいと、反省、感想、ギター談義に花を咲かせました。5時過ぎに解散となりました。

反省親睦会 2013年12月14日 by Poran111

私の演奏は反省点がたくさんありましたが、それでも全体としては楽しく、私にとっては初めてお会いした人も二人いて、皆さんから刺激をもらい、有意義な一日を過ごすことができました。

第1回目からこのコンサートを主催し、今回も準備、運営を事務局として仕切ってくださったK.M.さんには感謝いたします。

2013年12月13日金曜日

雪の季節の始まり

8日間東京の家に帰っていて、一昨日、11日(水)夕方に蓼科の山荘に戻ってきました。戻ってくると、我が家の周辺の道路も庭も雪で一面、白くなっていました。
昨日の最高気温は氷点下4度、今日の最高気温は氷点下3度と、二日続けて「真冬日」です。今朝の最低気温は氷点下10度で、今シーズン一番の冷え込み。そして、昨日から曇りがちで、時々雪が降る天気です。今ある雪は春まで解けずに、このまま根雪になるでしょう。

蓼科高原別荘地と八ヶ岳連峰 2013年12月13日9: 44 by Poran111

今朝のランディとの散歩の時は雪はやんでいましたが、曇っていて、向こうに見える八ヶ岳連峰は寒そうな雲に覆われていました(上の写真)。

雪降る家の前の道路 2013年12月13日15:05 by Poran111

昼前からは粉雪がパラパラと降り始め、夜までずっと降り続いていました。

雪降る散歩道 2013年12月13日15:12 by Poran111

午後だけで2cm位積もりましたが、明日の朝はもうちょっと降り積もっているかもしれません。

2013年12月7日土曜日

国立国会図書館、他

家内が東京で用事があると言うので、付き合って4日(水)からランディも連れて東京の家に帰ってきています。せっかく東京に来たので、昨日、6日(金)は初めて国立国会図書館に行ってきました。

国立国会図書館に行ったのは、南米の偉大なるギタリストであり作曲家のアグスティン・バリオス・マンゴレの資料を入手したかったからです。
国立国会図書館は国会議事堂のすぐ隣にあります。

国立国会図書館と国会議事堂 2013年12月6日 by Poran111

私は初めての利用なので、まず国立国会図書館の新館に行って、登録利用者カード(ICカード)を作りました。この登録利用者カードを使って、図書館の入退館から、コンピューター端末を使っての図書検索、書籍や資料の貸し出し、コピー入手など全てが行われます。コピー作成の申請書作りまでほとんどの手続きがコンピューター化されていました。

雑誌「現代ギター」は昔のものまでしっかり所蔵されていて、私が欲しかった「現代ギター1981年12月号<特集:幻の巨匠バリオス>」も見つかり、コピーをとってもらうことができました。
更に、端末を使って検索したところ、名古屋大学の大学院生が2010年に書いた「アグスティン・バリオスの音楽作品とその再評価 -20世紀前半南米南部の社会文化状況を背景として‐ 」と題する論文が見つかり、そのコピーを入手できたのも収穫でした。しかし、私が探していたバリオス評伝の英文書籍はありませんでした。さすがにマニアックな洋書までは国会図書館でも置いてないようです。ただ、ここに来れば色々な書籍、資料がそろっており、これからも使えそうです。

「現代ギター」81年12月号<幻の巨匠バリオス> by Poran111

国立国会図書館を出てから、隣の国会議事堂の方に歩くと、周りの銀杏並木はまだ黄色いきれいな紅葉を残していました。

国会議事堂前の銀杏並木 2013年12月6日 by Poran111
国会議事堂前/桜田門に向かう通り 2013年12月6日

そのあとは銀座に行き、山野楽器をのぞきました。クラシックギターの楽譜を見たところ特にこれと言ってほしいものはなかったので買いませんでしたが、ギターを演奏する時の滑り止めシートを買って帰ってきました。

山野楽器とミキモトのクリスマスツリー 2013年12月6日 by Poran111

銀座通りではあちこちにクリスマスツリーが飾られ、イルミネーションが輝き、もう師走の雰囲気でした。

2013年12月2日月曜日

キクイモの醤油みりん漬け

私の畑では毎年、キクイモを育てています。
キクイモ(菊芋)は、名前とは違って芋類ではなく、北米原産のキク科の多年草で、地下部に生姜に似たイモ状の塊根をつけます。この塊根が食べられ、栄養分が豊富です

キクイモの花 2012年9月14日 by Poran111

背丈は2m以上になり、9月にはたくさんの黄色い綺麗な花を咲かせます。

キクイモはイヌリンという多糖成分を世界の植物の中で一番多く含み、イヌリンはインスリンの分泌を抑える効果が大きく、血糖値を上昇させないとの事。その他にも、ビタミン類、ポリフェノールを多く含み、健康食品です。(栄養価について詳しくはこちらをご参照。→http://www6.ocn.ne.jp/~kikuimo/ekisu.html

収穫したキクイモ 2013年11月20日10:56 by Poran111

11月末に私の畑の最後の収穫物としてたくさん掘り出しました。

皮むきグローブを使う 2013年11月30日 by Poran111

キクイモの皮を剝ぐ時には今までは包丁を使っていましたが、上の写真のように凸凹しているため、私の技術では皮をむくのが大変でした。
しかし、今年からは簡単皮むきグローブ「ムッキー」を使っています。
まず、歯ブラシを使って、キクイモの凹んだところに詰まった土を落とし、皮むきグローブをはめた手でキクイモを揉むようにこすると、皮がむけます。包丁を使うよりも断然簡単になりました。

洗って、切ったキクイモ 2013年11月25日 by Poran111

今回は醤油みりん漬けを初めて作ってみました。
2cm角程度に切って、水洗いしたキクイモを漬け物容器「浅漬け名人」に入れ、醤油7、みりん3の割合のたれに浸しました。

キクイモを醤油とみりんで漬ける 2013年11月25日 by Poran111

私が参考にした、ネット上に掲載されていたレシピでは「一夜漬け」となっていましたが、私の好みでは、一日漬けただけではキクイモのクセが残って、あまり良いとは思いません。今日、1週間漬けたものを食べてみましたが、クセが抜けて、美味しく食べられました。

1週間醤油とみりんで漬けたキクイモ 2013年12月2日 by Poran111

キクイモそのものが美味しい味を持っているわけでななく、健康食として私はこれを食べています。ですから、調理の仕方によって、いかに美味しく食べられるようにするかがポイントだと考えます。
味噌漬けを作った経験でも、一夜漬けよりも1か月位ねかせた方が概して美味しくなると思います。

キクイモをニンニク味噌に漬ける 2013年11月30日 by Poran111

一昨日は家内が作ってくれてあったニンニク味噌にキクイモを漬けてみました。初めての試みですが、これも1か月位は漬けておくつもりです。どんな味になるか楽しみです。