2013年8月30日金曜日

庭に現れた牡鹿

お盆を過ぎ、8月下旬になり、蓼科高原は朝晩は初秋の空気が流れています。曇りや雨で気温が上がらない午前中など、長袖の上にカーディガンを羽織りたくなる時もあります。

ところで、この別荘地には、この10年位の間、迷惑なくらい鹿の数が増えて、庭の木々や草花を食い荒らして、困っています。

庭に現れた牡鹿 2013年8月26日14:05 by Poran111

我が家では昼間はランディが庭にいるため、犬を恐れて、我が家の庭に昼間入ってくる鹿は多くはありません。
しかし、先日、26日(月)、家の外でバリバリ木の折れるような音がしたため、家内が外を見ると、立派な角を持った牡鹿が庭の木の枝や葉を食べていました。私もカメラを持って、そっと出て、動画を撮りました。

                 <庭の木の枝葉を食べる牡鹿 2013年8月26日14:06>

牡鹿が庭の木の枝や葉を食べていたのは、ランディがいるベランダとは家の反対側の庭です。ランディは鹿の気配に気づいてワンワン吠えるのですが、この日の鹿はランディがつながれているのが分かっているのか、逃げようとせず、悠然としています。

ベランダのランディ 2013年8月26日1530 by Poran111

最近は、この辺の鹿は人間が危害を加えないことが分かってきているようで、人や車が近づいてきてもあまり逃げようとしません。
随分前にオオカミが絶滅し、天敵がいなくなった鹿は今は増え放題、草木を食べ放題で、本当に困ったものです。


2013年8月24日土曜日

旬の枝豆

今、私の畑では枝豆が旬です。
だいたい一日おき位に畑に行って、枝豆を採って、茹でて食べています。

畑の枝豆 2013年8月23日9:41 by Poran111

今年は今までとちょっと違う調理法で枝豆を茹でています。

収穫した枝豆 2013年8月23日10:55 by Poran111

最近買った本、『内田悟のやさい塾(春・夏)~旬野菜の調理技のすべて・保存版』に書いてある調理法で茹でています。

内田悟のやさい塾/表紙 by Poran111

今まで我が家では、まず枝豆のさやの両端を少し切って穴をあけ、最初から水に塩を入れて茹でていました。
しかし、内田悟流ではさやの両端は切りません。
①枝豆にたっぷりの塩をまぶし(枝豆450gに対し、塩大さじ3)、両手でやさしくこすり、うぶ毛を取ります。そのまま広げて、5~10分おくと、水分と共にアクが出て、汚れも取れます(下の写真)。

塩をまぶした枝豆 2013年8月23日16:18 by Poran111

②アクを水で洗い流して、沸騰させた湯に一気に入れます。豆を入れ、一旦下がった温度を弱火で保ち、沸騰させないようにします。じっくり火を通すと、デンプン質がゆっくり糖化し、甘みが出るとの事。我が家の場合は約7分茹でます。

茹でている枝豆 2013年8月23日16:35 by Poran111

③ざるに上げ、塩をふりながらざっくり混ぜます。そのまま冷まして、1~2時間おきます。これにより、糖化が進み、うまみが増すとの事。
ただ、内田悟氏のレシピは概して味がちょっとしょっぱ目です。我が家はあまりしょっぱくないのが好みなので、レシピよりも塩の量は少なめにしています。

茹であがった枝豆 2013年8月23日16:42 by Poran111

確かに、内田悟流で茹で上げられた枝豆は甘くて、おいしいので、今シーズンはもっぱらこの方法で茹でています。
この方法の作業面のメリットは、最初に枝豆のさやの両端を切らないで良いこと、茹でている最中にアク取りをしないで良いことです。

しかし、去年までの我が家の調理法、さやの両端を切って、塩水で茹でる方法でも結構おいしく食べられていたと思います。
私の結論は、野菜、特に枝豆は鮮度が第一で、旬の、質の良い、採りたての枝豆を使えば、ちょっとくらいの調理法の違いにかかわらず、それほどの差はなく、おいしく食べられるという事です。

採りたての、茹で上げられた枝豆は食べ始めると止まりません。夕食の時に飲むビールやワインが益々おいしくなります。

2013年8月17日土曜日

8月の畑

今年私の畑の野菜は例年に比べ発育は全般に良好です。
キュウリ、ズッキーニ、トマトなど、例年より多く実を付けています。

8月の畑 2013年8月17日11:00 by Poran111

上の写真の左側のネットで囲ってあるものは枝豆。枝豆は一番熟して食べ頃になるとハクビシンに食い荒らされる恐れがあるため、今日ネットで囲いました。あと二、三日で収穫を始める予定です。写真の中央が落花生。落花生も今のところ順調に伸びています。落花生の収穫は遅く、例年10月下旬です。一番右が食用ほうずき「ほのかの夏」。食用ほうずきは今年は量を増やし、21本の苗を植えました。3本ほど生育の良くないものがありますが、あとは順調に育っています。食用ほうずきは来月になれば収穫が始められる見込みです。

畑のトマト 2013年8月17日10:59 by Poran111

今年は5種類のミニトマトを1本ずつ植えましたが、生育が良くて、ビニール屋根の下はジャングルのようになっています(上の写真)。今、ミニトマトは収穫のピークに入りつつあります。

5種類のミニトマト 2013年8月17日 by Poran111

今日も5種類のミニトマトを収穫しました。上の写真、上から時計回りに、「あまみトマト・イエローミニ」、「トスカーナバイオレット・スミレ色ミニ」、「ピュアスイートミニ・赤」、「スィートミニ・オレンジ」、「黒トマト・ミニ」。味はどれもまずまず美味しいですが、特に「スィートミニ・オレンジ」は柔らかくて、甘いです。

孫のナスの収穫 2013年8月11日10:12 by Poran111

ところで、この夏も10日(土)から14日(水)まで5日間、長男家族が夏休みでこの山荘にやってきました。着いた翌日には、今月4歳になった孫娘を畑に連れて行って、ナス、ピーマン、シシトウ、トマトを自分で摘み取らせ、収穫体験をさせました。

自分で収穫したトマトを食べる 2013年8月11日18:29 by Poran111

その日の夕食の時には、孫娘は自分が収穫したトマトを食べて、ご機嫌でした。東京で暮らしている孫にとっては良い体験になってくれただろうと思います。

2013年8月15日木曜日

「ミニ弾き回し練習会」の開催

8月9日(金)の午後は我が家でクラシックギターの「ミニ弾き回し練習会」を開催しました。
急遽開催を決めて案内をしたのですが、平日にもかかわらず、「クラシックギター弾き回し練習会」の常連メンバーを中心に7人が参集してくださいました。私を含めて8人が演奏をしました。

事前練習@山荘 2013年8月9日14:19 by Poran111

開場時間の2時を過ぎると、近場の人達が来訪され、ベランダなどで指慣らしの練習を始めたりしました。

天気が良かったので、ベランダをステージとして演奏することにしました。ベランダは普段の昼間はランディのリビングルームですので、ランディには庭のちょっと離れたところに移ってもらい、木に繋ぎました。勝手にいつもの場所から移動させられたランディはちょっと不満そうな顔をしていました(下の写真)。

庭に繋がれたランディ 2013年8月9日11:33 by Poran111

この日はソロ初デビューの人が2人いらっしゃいましたので、そのお二人には好きな演奏順を選んでいただき、他の人達はじゃんけんで演奏の順番を決めました。

3時から演奏を開始しましたが、それぞれの人の演奏曲目を写真と共に、演奏順に下に記載します。

Hagi夫妻の二重奏 2013年8月9日15:16 by Poran111
(1)Hagiさんご夫妻の二重奏
  ゴンチチ作曲      放課後の音楽室

Hagiさんのソロ 2013年8月9日15:25 by Poran111
(2)Hagiさんのソロ
 リチャード・ロジャーズ作曲    エーデルワイス
 久石譲作曲              もののけ姫

あられ夫人のソロ 2013年8月9日15:33 by Poran111
(3)あられ夫人のソロ
 M. カルカッシ作曲       練習曲 60-19
 A. ヨーク作曲          スノーフライト
 M. カルカッシ作曲       練習曲 60-3

あられさんの奥様はあられさんのご指導でクラシックギターの練習を始め、今回がソロ初デビューです。

Hagi夫人のソロ 2013年8月9日15:46 by Poran111
(4)Hagi夫人のソロ
 佐原一哉作曲    天の子守歌(童神より)

Hagiさんの奥様も比較的最近クラシックギターの練習を再開したそうですが、今回ソロ初デビューです。

Mackさんのソロ 2013年8月9日15:55 by Poran111
(5)Mackさんのソロ
 ヴィラ=ロボス作曲        前奏曲第1番
 イサイアス・サビオ作曲      この道

演奏風景/ミニ弾き回し会 2013年8月9日16:00 by Poran111

この日は下界は猛暑のようでしたが、標高1,600mあるこのベランダでは最高気温が24度位までしか上がりません。

yayoyayoさんのソロ 2013年8月9日16:24 by Poran111
yayoyayoさんのソロ 2013年8月9日16:24
(6)yayoyayoさんのソロ
 U. ノイマン作曲       愛のワルツ
 A. バリオス作曲             ワルツ op.8-4

Poranのソロ 2013年8月9日16:35 by Poran111
(7)Poranのソロ
 F. タレガ作曲       ラグリマ
    〃           マリエッタ(マズルカ)
    〃           マリア(ガボット)

yamasanpandaさんのソロ 2013年8月9日16:45 by Poran111
(8)yamasanpandaさんのソロ
 F. ソル作曲         練習曲 No.4
   〃              練習曲 No.9
     〃                 練習曲 No.5「月光」

あられさんのソロ 2013年8月9日16:57 by Poran111
(9)あられさんのソロ
 F. ソル作曲        練習曲 No.1
   〃             練習曲 No.6
   〃             練習曲 No.2

練習会は途中15分ほどの休憩を挟んで、5時頃に終了。その後は庭でお茶会となりました。
弾き足りない人は再びベランダに上がって演奏。Hagiさんはジブリや演歌のソロを弾いて楽しませてくれました(下の写真)。

お茶会での演奏/ミニ弾き回し会 2013年8月9日17:09 by Poran111

たっぷり皆さんの演奏を聴き、また、私も演奏し、そしてお喋りし、真夏のクラシックギターのひと時を楽しむことができました。わざわざお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

2013年8月7日水曜日

「ティアトカ長野」の合宿に参加

8月3日(土)は「ティアトカ長野」の合宿に参加しました。
場所は「クラシックギター弾き回し練習会」の合宿練習会を開催したのと同じ、女神湖畔のペンション「優しい時間」です。

かつて某地元大学の工学部と某地元短期大学の合同クラシックギター部があったそうですが、そのOB&OGが20数年振りに集まってサークルを作り、「ティアトカ長野」と命名したのだそうです。
この「ティアトカ長野」は毎年夏に合宿を行っていますが、合宿の時にはメンバー以外の外部の人にも声をかけくれています。私は謂わば部外者ですが、一昨年に続いてゲストとして参加させていただきました。「ティアトカ長野」のメンバーのほとんどは私が事務局として運営する「クラシックギター弾き回し練習会」の常連なので、ご縁の深い間柄ではあります。

Hagiさんのソロ 2013年8月3日 by Poran111
今回の幹事、Hagiさんのソロ 2013年8月3日 

今回の参加者はメンバーが男性3人と女性3人、ゲストが私を含めて3人の、合計9人でした。私以外のゲストのお二人は20代の若者(男性)です。

午後2時に集合し、缶ビールで乾杯し、開会宣言のあと、プチ発表会が始まり、参加者9人が順番にソロを弾きました。

yayoyayoさんのソロ 2013年8月3日 by Poran111
中心メンバーの一人、yayoyayoさんのソロ 2013年8月3

私は午後のプチ発表会では、F.タレガ作曲「前奏曲第11番」とA.バリオス作曲「ワルツ第3番」の2曲を弾き、夕食後の懇親会ではヘンリ・マンシーニ作曲(江部賢一編曲)「ひまわり」を弾きました。

Poranのソロ 2013年8月3日 by Poran111
Poranのソロ 2013年8月3日

夕食会はオーナー・シェフ、大道寺さん手作りの洋食コース料理。
食事後のデザートの時間になると、ピアニストであるオーナー奥様、大道寺ひろ子さんのピアノ演奏です。毎回、おいしいコース料理を食べた後の、奥様のピアノ生演奏を聴くのは至福の時間です。
この日は、参加者のリクエストにより、まずアルベニス作曲「アストゥリアス」の演奏。その後、プーランク作曲「ぞうのババール」を奥様、ひろ子さんのピアノ演奏に合わせて、ご主人の朗読です(下の写真)。オーナー、大道寺さんはクラシックギターを弾いて、料理も上手、朗読もできる、とその多才さには感心しました。

大道寺夫人のピアノと大道寺さんの朗読 2013年8月3日 by Poran111

そして、同じ場所で懇親会に入ります。
懇親会の最初は、まじめにクラシック曲の四重奏で始まりました(下の写真)。

四重奏 2013年8月3日 by Poran111

そして、その後は気ままにステージに上がって、ソロを弾いたり、即興デュオを弾いたり・・・。更に夜が更けてくると、ナベさんの弾き語りとなり、懐かしのフォークソングなどを聞かせてくれました。

ナベさんの弾き語り 2013年8月3日 by Poran111

飲んで、弾いて、歌って、しゃべって、結局、お開きになったのは夜中の1時半でした。
アラ還のメンバーも脱落することなく、全員夜中の1時半まで楽しんでいました。

今回も充実した合宿となりました。
幹事のHagiさんご夫妻、いろいろ準備されたyayoyayoさん、また、メンバーの皆様には大変おせわになり、感謝です。

(なお、各参加者の演奏曲目など詳細につきましては、yayoyayoさんのブログ「安曇野でギター」の記事をご参照ください。こちらです。→「ティアトカ長野第5回合宿終わりました」)