2014年6月25日水曜日

小原聖子ギタースタジオ「第49回ステューデンツコンサート」

6月21日(土)は、和光大学ポプリホール鶴川の多目的室で行われた小原聖子ギタースタジオ「第49回ステューデンツコンサート」に参加しました。小原聖子ギタースタジオの発表会に私が参加するのは去年に続いて2回目です。

<リハーサル室で練習中@和光大学ポプリホール鶴川 2014年6月21日>

今回の参加演奏者は40人以上で、開始前のリハーサル室は練習する人達でいっぱいです。

<三又先生・一星先生・T.Y.さんの三重奏 2014年6月21日>

開演は14:15で三又先生、一星先生とT.Y.さんの三重奏で始まりました。

<H.K.君のソロ演奏 2014年6月21日>

3組目で弾いた中学2年生のH.K.君は6月8日に行われた第36回ジュニアギターコンクールの中学生の部で金賞を受賞し、この翌日、22日(日)に開催された神奈川ギター協会主催「第43回新人ギタリストオーディション」では首席入賞したそうです。この日も見事な、堂々たる演奏でした。

<松澤結子さんのソロ演奏 2014年6月21日>

若手、新進ギタリストとして活躍中の松澤結子さんも何曲か弾いて、楽しませてくれました。

<四重奏~古橋先生・H.Y.さん・S.A.さん・一星先生・ 2014年6月21日>

ステューデンツコンサートではソロの他に、二重奏、三重奏、四重奏、合奏と、バラエティに富んでいます。

<古橋先生とC.S.君の二重奏 2014年6月21日>

小学生(?)のC.S.君は古橋先生との二重奏。

<Poranのソロ演奏 2014年6月21日>

私は「近現代の多彩な音楽をギターで」と題する第二部でソロを1曲演奏しました。今回自分の実力を考えると、私はちょっと技術的難度の高い曲に取り組みました。ですから、緊張したらミスが出ることは想定していましたが、やはり弾き始めるとミスを連発しました。しかし、自分の思いで弾けた部分も所々ありましたので、そういう点では、自分の中では前よりは改善しているのかなと思いました。

<あられさんのソロ演奏 2014年6月21日>

蓼科分校からはあられさん、yamasanpandaさん、Mackさん、私と、初めて4人の生徒全員が参加演奏しました。

<一星有希先生のソロ演奏 2014年6月21日>

古橋先生、一星先生はじめ、講師の先生方は運営、進行係を行い、一部司会までやって、その上、ご自身もソロ、重奏、合奏と何度もステージに上がって、演奏していました。私が「クラシックギター弾き回し練習会」の事務局をしながら演奏参加している経験から考えると、運営係をしながらこれだけ何度も参加演奏するという事はとても大変なことと思います。超人的にすら思えます。

<伊東福雄先生のソロ演奏 2014年6月21日>

そして、おおとりはロス・マホスによる三重奏です。ほとんど古希の男性3人の三重奏は息が合い、三重奏の楽しさ、おもしろさが良く伝わってきました。

<ロス・マホスの三重奏 2014年6月21日>

今回の発表会では「カルカッシの25の練習曲」とA.セゴビア編「ソルの20の練習曲」の全曲を生徒と講師の先生方で手分けして、順番に弾くと言う、他ではあまり見ない、意欲的な、興味深い試みだったと思います。

全61組の演奏が終わったのは夜8時頃。6時間にわたるコンサートでした。
練習し始めて日の浅い人から、アマチュアでもプロに近いレベルの人まで、そして講師の先生の皆様の演奏もたくさんあり、小原聖子ギタースタジオの伝統と裾野の広さを感じます。多士済々の皆様の演奏を聴くのは楽しく、勉強になります。

<打ち上げ会場「わたみん家」の入口で 2014年6月21日>

発表会が終わった後は、鶴川駅そばの居酒屋「わたみん家」で打ち上げ会です。
演奏の緊張から解き放たれて飲むビールは何とも言えず、おいしく喉に染み入ります。
参加者の皆さんとお酒を飲みながら話すのは楽しく、有意義でした。

朝出掛けて、家に帰ってきたのは夜中で、体は疲れましたが、楽しく、良い経験になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿