2009年4月7日火曜日

王仁塚の一本桜と新府城跡


今日、7日(火)は2週間振りに東京の家から蓼科に戻りました。車で戻る途中、中央高速を韮崎インターで降りて、釜無川を越え、ちょっと走った所にある王仁塚(わにつか)寄りました。そこの最近人気が出ているという桜を見ました。 


image from www.flickr.com                          王仁塚の桜と八ヶ岳連峰 2009.4.7

王仁塚の桜は畑の中に一本だけ立っている大きなエドヒガンザクラです。この桜は樹齢300年、樹高17m、幹囲3.3mの立派なものでした。ちなみに、王仁塚は日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所と諸説ある場所だそうです。 
上の写真は南側から撮ったもの。桜の根元左側に見えるのは八ヶ岳連峰です。下の写真は西側から撮ったものです。 


image from www.flickr.com                                  王仁塚の桜と茅が岳 2009.4.7

そのあとは、ご近所のLakaさんの記事「甲府の桜」 の返信コメントの中で教えていただいた新府城跡に行ってみました。新府城跡までは車で10分ちょっとでした。

image from www.flickr.com                                  新府城址から見た八ヶ岳連峰 2009.4.7

新府城は武田勝頼が築いた戦国時代末期の城ですが、築城するも織田勢に攻められてわずか68日で勝頼自らが火を放った悲運の城と言われています。城跡の本丸の桜はきれいに咲き誇っていました (下の写真)。しかし、他の桜の名所と比べると訪れている人は少なく、静かで、なにか落城の憂いを感じさせるものがありました。、家内も私もここの桜は気に入りました。

image from www.flickr.com                                新府城跡本丸の桜 2009年4月7日

 新府城跡の近くは桃畑が多く、きれいに咲いていました。

image from www.flickr.com                                新府城跡近くの桃畑 2009年4月7日

また、桃畑の隣に咲いていた菜の花もきれいでした。 

image from www.flickr.com                                   新府城跡近くの菜の花 2009年4月7日

0 件のコメント:

コメントを投稿