2011年9月3日土曜日

クラシックギターの夏

この8月は、前半は長男の家族が来て、次男が来て、そして次男の友達が山荘に来て、久し振りに賑やかに、楽しく過ごしました。
お盆休みが明けて、後半になると大きなイベントはありませんでしたが、私のクラシックギターにおいては充実した夏でした。
8月のクラシックギターに関わる出来事、催しを時間の順番に、関係者のプライバシーに触れない範囲で、振り返ってみます。

*8月18日(木)
Hさんからお招きいただき、北軽井沢の別荘に家内と遊びに行きました。Hさんがレッスンを受けているギターの先生ご家族も泊まりで遊びに来ていて、ランチ&ギター・ミニコンサートを楽しみました。Hさんのソロ、Hさんと先生の二重奏、私のソロ、先生のソロ、先生と奥様の二重奏と、ちょっとした「弾き回し会」の様相でした。
私が弾いた曲は、ラグリマ(ターレガ)、前奏曲第3番(ヴィラ=ロボス)、また君に恋してる(森正明)、アデリータ(ターレガ)、牛を張番せよの変奏曲(L.D.ナルバエス)、タンゴ(ターレガ)、でした。
北軽井沢ギターミニコンサート 2011年8月18日 by Poran111

Hさん奥様手作りの美味しい料理をいただき、ビール、ワイン、日本酒を私はたっぷり味わいましたので、帰りは家内に北軽井沢から蓼科まで約2時間を運転してもらいました。家内にこれだけの距離を運転してもらったのは久し振りでした。

*8月20日(土)午後
蓼科にお住まいのYさんのお宅で、ギタリスト小原聖子先生のクラシックギター・プライベートレッスンを受けました。小原先生は今年は蓼科高原に比較的長期間お住まいで、Yさんのギター仲間に特別にレッスンをしてくれたものです。7人のレッスン希望者が集まり、公開レッスンの形で、私を含めて4人のソロを、そして全員の重奏を指導していただきました。日本クラシックギター界の重鎮で大ベテランの先生の指導はとても的確、具体的で、大変勉強になりました。次のレッスンが楽しみです。この日の私の受講曲はヘンリー・マンシーニ作曲(江部賢一編曲)「ひまわり」です。

*8月21日(日)午後
みゅげさんご家族とarareさんがギターを持って我が家に遊びに来てくれました。離れのギター練習室で、arareさんのソロ、私のソロ、みゅげさんご夫婦の二重奏、奥様のソロ、ご主人のソロ、と順番に弾いて、ちょっとした「ミニ・弾き回し練習会」でした。こういう遊びながらの練習会も気楽で良かったです。

*8月26日(金)夜
清里のペンション「シオンヒル」で行われた「第5回クラシックギター・サマーセミナーin清里 」の講師コンサートを聴きに行きました。講師陣はレギュラーが稲垣稔氏、田口秀一氏、ゲストが松田弦氏。詳しくは9月1日付記事をご参照ください。


*8月27日(土)午後~28日(日)午前
某国立大学と某県立短期大学の合同ギターサークルのOB・OG会に参加しました。私はOBではないのですが、縁あってお招きいただき、お言葉に甘えて「特別参加」させていただきました。
蓼科の我が家から車を飛ばして1時間で会場の上田市信州国際音楽村の研修センターに午後2時頃到着。3時頃からコンサートとなりました。
男性は私を含めて5人、女性は4人がソロやいろんな組み合わせで重奏を順番に弾き、約3時間のコンサートでした。

私はHagiさんとの二重奏でF.ソル作曲(デ・ラ・マサ編曲)「月光」を弾きました。
その後、ソロでは「牛を張番せよの変奏曲」(L.D.ナルバエス)、「前奏曲第3番」(ヴィラ=ロボス)、「タンゴ」(ターレガ)を演奏しました。


ぶっつけ本番だという、YAYOYAYOさん、Hagiさん、ナベさんは三重奏で武満徹の「不良少年」を弾きましたが、良い味が出ていました(上の写真)。

目いっぱいギターを弾き、聴いて、楽しんだ後は信州国際音楽村の中にある「壷屋」で美味しいスペイン料理での会食、宴会。その後また部屋に帰って、皆でギターを弾き放題、飲み放題、喋り放題の集いとなりました。

翌朝、また「壷屋」でしっかりと朝食を取った後、皆で記念写真を撮って、解散しました。ギター三昧の充実した二日間でした。幹事のHagiさんご夫妻、YAYOYAYOさん、皆様にはお世話になりました。(YAYOYAYOさんのブログ「安曇野でギター」に詳しいレポートが掲載されています。)

0 件のコメント:

コメントを投稿