2016年2月15日月曜日

飯山市文化交流館「なちゅら」お試しコンサートに参加

昨日は飯山市文化交流館「なちゅら」で行われた「お試しコンサート」に参加しました。
飯山市文化交流館「なちゅら」は飯山駅から徒歩5分の所に建設され、先月25日にオープンしたばかりで、大ホール、小ホール、多目的ホールなどから成ります。

<飯山市文化交流館「なちゅら」外観 2016年2月14日12:45>

2月一杯はお試し期間として、申し込みした人は無料で使えるそうで、これを利用して、ギター仲間の飯山市に住む千村幹雄(ニックネーム)さんが昨日一日、小ホールを借りてくれて、「お試しコンサート」を企画し、開催してくれました。

<「なちゅら」のホワイエ 2016年2月14日12:53>

「なちゅら」を設計・監理したのは、2020年東京オリンピック・新国立競技場の設計に選定された、建築家、隈研吾氏です。
外観はユニークで、地元産のカラマツ材やヒノキ材をふんだんに使っています。

<けさちゃんのギターソロ@小ホール 2016年2月14日12:57>

「お試しコンサート」は午前10時から午後5時まで開催されていて、午前中はフルートなど、いろんな楽器の合奏などがあったようです。

私は1時前に小ホールに行くと、地元のけさちゃんが既にクラシックギター・ソロを演奏中でした(上の写真)。

<大道寺ひろ子さんのピアノソロ@小ホール 2016年2月14日13:09>

1時からの演奏者の到着が遅れるとのことで、大ちゃんの奥様のピアニスト、大道寺ひろ子さんが急遽飛び入りで、ピアノソロを弾かれました(上の写真)。ドビュッシーやショパンの曲を弾かれましたが、素晴らしい演奏。ピアノの音が会場一杯に膨らむように広がって来て、ホールとしての響きも良かったです。この演奏を聴いただけで、もう今日は「なちゅら」に来た甲斐があったと思いました。

<大ちゃんのギターソロ 2016年2月14日>

この小ホールは席数171で、天井の音を拡散する小屋組には長野県産のヒノキ材を(上の写真)、壁には飯山市の内山和紙を使用しているとの事です。

さて、我々、飯山市外から参加のギター愛好者が演奏する時間は午後2時~4時となっていました。希望順でまず、大ちゃん(北佐久郡立科町)が演奏しました。

<ryokanさんとしんちゃんの二重奏 2016年2月14日>

続いて、安曇野からのryokanさんとしんちゃんのギター二重奏。

<Poranのギターソロ 2016年2月14日>

3番手の私は、演奏時間がたっぷりあったので、タレガやバリオスなどの曲、7曲を弾きました。聴いていた人は10数人でしたが、ステージに上がると、どういう訳か、予想していた以上に緊張しました。

<しう1さんのギターソロ 2016年2月14日>

市外からの参加者の最後は、長野市からのしう1さん。

<千村幹雄さんのギターソロ 2016年2月14日>

そして、この日のコンサートの主催者、千村幹雄さんのギターソロです。

<S.M.さんのギターソロ 2016年2月14日>

地元のS.M.さんは仕事の関係で到着が遅れ、ギターのプログラムの最後の演奏となりました。

<「なちゅら」大ホール 2016年2月14日>

休憩時間に大ホールを覗いてみましたが、こちらは席数500で、天井から降り注ぐ反射板には長野県産のカラマツ材を使用しているそうです。

この日我々が使用した小ホールはクラシックギターの音が後ろの席まで十分響き、サイズとしてもクラシックギターの演奏にはぴったりで、飯山市には良いホールができたなと思います。いずれここをお借りして、「クラシックギター弾き回し練習会」を開催できたらいいなと思うようなホールです。

なお、蓼科の我が家から「なちゅら」までは、大門街道を下って、上田菅平ICから豊田飯山ICまでの間を高速に乗って、車で2時間20分でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿